2011/03/31
バイク保険更新
2011/03/29
熱くさせるダンス
プルトニウムが土壌から検出されて問題がどんどん深刻化してる福島第一原子力発電所
今回の事故で放出された可能性が高いが、レベルが低く「人体に影響はない」らしいが、
食物繊維で人間の口に回ってくるんじゃないかと心配になる。なんたって、半減期が2万4千年もあるらしい・・・どうやって分かったのかが気になるところだが、本当に恐ろしい放射性物質だ。放射線自体は紙一枚で遮断できるが体内被曝すると発がん性が非常にあがるとのこと。
自然界に存在しない元素なのに今日存在してるのは、1950、60年代の核実験、プルトニウムを燃料に使っていた人工衛星の打ち上げ失敗なので飛散してしまったらしい。人類は地球をシッチャカメッチャカにしてるね。
便利なものほど使い方や問題が起こったとき、すさましい凶器となる。
美味いものほどカロリーが高いと似てるな。
そんな本日、「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」
が開催された。
場所は、電力の関係で大阪 。
そして、後半82分キングがやってくれた・・・
カズのゴールから、基準値を大幅に上回る勇気と希望が
検出されました。人体への影響は計り知れません。
キング・カズ ゴール!
こうゆう星の下に生まれたんだろうな。熱くなった。
避難所で生活してる人もこれ見れてるといいな。
あと、意外とカッコイイダンス
UNIQLOのCM
今回の事故で放出された可能性が高いが、レベルが低く「人体に影響はない」らしいが、
食物繊維で人間の口に回ってくるんじゃないかと心配になる。なんたって、半減期が2万4千年もあるらしい・・・どうやって分かったのかが気になるところだが、本当に恐ろしい放射性物質だ。放射線自体は紙一枚で遮断できるが体内被曝すると発がん性が非常にあがるとのこと。
自然界に存在しない元素なのに今日存在してるのは、1950、60年代の核実験、プルトニウムを燃料に使っていた人工衛星の打ち上げ失敗なので飛散してしまったらしい。人類は地球をシッチャカメッチャカにしてるね。
便利なものほど使い方や問題が起こったとき、すさましい凶器となる。
美味いものほどカロリーが高いと似てるな。
そんな本日、「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」
が開催された。
場所は、電力の関係で大阪 。
そして、後半82分キングがやってくれた・・・
カズのゴールから、基準値を大幅に上回る勇気と希望が
検出
キング・カズ ゴール!
こうゆう星の下に生まれたんだろうな。熱くなった。
避難所で生活してる人もこれ見れてるといいな。
あと、意外とカッコイイダンス
UNIQLOのCM
2011/03/26
Assos sJ.13 LuftSchutz ウィンドブレーカー
Assos サイズ難民にこのエントリーを捧ぐ。
本当は自分の備忘録のため。まぁ誰かの為に役だったら幸いだが。
本日、Assos sJ.13 LuftSchutz ウィンドブレーカーが英国より届いた。
遅いと思ったら関税に引っかかってた。1800円を徴収されました。まぁ、もとが安いから別にいいんだけど。
先日のエントリー:ウインドブレーカーでサイズ選びに下記の理由で迷った。
・胸囲しか判断基準がなくて、Sが96cm、Mが100cm
・自分の胸囲は94cmなので、それだけでいったらSがベストなんだろうけど
丈が足りなくなる予感がする。でもダボついたら嫌だ
結局Mを購入したわけだが、届いてみたらジャストサイズだった。
Assosサイズ表
本当は自分の備忘録のため。まぁ誰かの為に役だったら幸いだが。
本日、Assos sJ.13 LuftSchutz ウィンドブレーカーが英国より届いた。
遅いと思ったら関税に引っかかってた。1800円を徴収されました。まぁ、もとが安いから別にいいんだけど。
先日のエントリー:ウインドブレーカーでサイズ選びに下記の理由で迷った。
・胸囲しか判断基準がなくて、Sが96cm、Mが100cm
・自分の胸囲は94cmなので、それだけでいったらSがベストなんだろうけど
丈が足りなくなる予感がする。でもダボついたら嫌だ
結局Mを購入したわけだが、届いてみたらジャストサイズだった。
Assosサイズ表
よく晴れてるのに強風
2011/03/25
Xperia X10、Android 2.3へ!!
Update on Xperia™ X10 - Sony Ericsson Product Blog engadget:速報ソニエリ Xperia X10 にAndroid 2.3 Gingerbread アップグレード、今年夏前後を予定 ソニエリがやってくれた!!Xpe...
2011/03/23
CM6.1.3v4.5.7 使用感など

パケ・ホーダイフラット
コムギさんの記事を見て初めて、パケ・ホーダイフラットなるプランを知った・・・ コムギドットネット:パケ・ホーダイ フラットを申し込んだ 2011年の1月から始まっていたようだ。 パケ・ホーダイ フラット – NTTドコモ 月額定額料5,460円でスマートフォン定額通信が使...
2011/03/21
XPERIA CM6.1.3v4.5.7導入
やるときは自己責任!!
マイXperiaは、jit-v2-2.0.1.B.0.19-03で安定運用してるけど、
TLがCM6.1.3v4.5.7で盛り上がってるので久しぶりにカスタム熱が再燃。
Xperia関係でお世話になってるNIMITZさんの
OVAL OFFICE:XPERIA - ドコモファームでCM6.1.3 v4.5.7導入方法
を参考にして導入してみた。
大変わかり易く説明されているので、ずぶの素人の自分でも文鎮化することなく
あっけにとられる程簡単に出来た。
毎度毎度ありがとうございます。
必要なファイル7個をまとめてUPしといた。
CM6.1.3v4.5.7セット
1.CM6.1.3-V4.5.zip
2.CMUpdate 4.5.7.zip
3..CM-V4.5Gapps.zip
4..media V4.5.zip
5..toDocomoFarm.zip
6.pobox_4.0B.zip
7.New-Market-V2.2.11-.zip
あとは、QRコードスキャナーに不具合があるようなので
Shelpy.NETでXperiaX10カスタムROM用 QRコードスキャナーをダウンロード
ローラーLSD
ローラーで最長記録を達成した!
122分!
一日休足したら問題の左膝も痛くなかったので、映画「スピード」を見ながら淡々と
LSDペースで心拍数75%を超えないように回し続けた。
見たことあったと思ってたけど初めてだったことに気づいた。キアヌ・リーブスは坊主でもかっこいいなーとか、アレがスピードモデルのG-SHOCKかと思いながら回した。
途中、腹がへったので補給のため足を止めた。あと、暑すぎたので窓を全開にした。
いい加減扇風機を出さないとマズイ。ってこれ何回目だろう・・・
ケツが痛くなってくるので、カーボンフレームには良くないって分かっててもダンシングを入れた。
極力左右に振らないように気をつけたけど、ローラー台で固定された状態でグニグニ負荷をかけるのは心配である。
Selle SMP Compositeとdhbのレーパンの相性が良くないんだろうか。assos様だと全く気にならない。
だが、さすがにローラー台で登板させるのはモッタイナイ。
今日は、引き脚を使うときに足首を90度に近い角度で上げると膝が傷んだ。
120度ぐらいでカカトに力が加わるような状態で上げると問題なかった。
心拍数とケイデンス
ケイデンスがガクンと落ちてるところがダンシングしてるとこw
実走でLSDやると退屈で心拍数守れなくなるけど、ローラー台だといけることが分かった。
時間: 122分
心拍平均心拍数: 147
最大心拍数: 161
消費カロリー: 815
ケイデンス平均 92.0
関係ないけど、たまたまブラック・アイド・ピーズのライブをYouTubeで見た。
122分!
一日休足したら問題の左膝も痛くなかったので、映画「スピード」を見ながら淡々と
LSDペースで心拍数75%を超えないように回し続けた。
見たことあったと思ってたけど初めてだったことに気づいた。キアヌ・リーブスは坊主でもかっこいいなーとか、アレがスピードモデルのG-SHOCKかと思いながら回した。
途中、腹がへったので補給のため足を止めた。あと、暑すぎたので窓を全開にした。
いい加減扇風機を出さないとマズイ。ってこれ何回目だろう・・・
ケツが痛くなってくるので、カーボンフレームには良くないって分かっててもダンシングを入れた。
極力左右に振らないように気をつけたけど、ローラー台で固定された状態でグニグニ負荷をかけるのは心配である。
Selle SMP Compositeとdhbのレーパンの相性が良くないんだろうか。assos様だと全く気にならない。
だが、さすがにローラー台で登板させるのはモッタイナイ。
今日は、引き脚を使うときに足首を90度に近い角度で上げると膝が傷んだ。
120度ぐらいでカカトに力が加わるような状態で上げると問題なかった。
心拍数とケイデンス
ケイデンスがガクンと落ちてるところがダンシングしてるとこw
実走でLSDやると退屈で心拍数守れなくなるけど、ローラー台だといけることが分かった。
時間: 122分
心拍平均心拍数: 147
最大心拍数: 161
消費カロリー: 815
ケイデンス平均 92.0
関係ないけど、たまたまブラック・アイド・ピーズのライブをYouTubeで見た。
Blogger で「関連記事」リストを表示する
他の方のブログを見ていて、ある記事に対しての「関連する記事」が表示されると
後で読み返したときに便利だと気づいた。
下記を参考にやってみた。
クリボウの Blogger Tips: Blogger で「関連記事」リストを表示する 2 つの方法
後で読み返したときに便利だと気づいた。
下記を参考にやってみた。
クリボウの Blogger Tips: Blogger で「関連記事」リストを表示する 2 つの方法
2011/03/20
スーパームーンポジション調整
今日も走りたかったが、左膝が痛むので大事を取ったorz
下記は、昨日(3/19)にエントリーしようとした投稿。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、月と地球が最接近する現象が起きた。その名も「スーパームーン(Super Moon)」。
NASAによると、月と地球が最も遠い距離にある時と比べると、およそ14%も大きく、30%も明るく見えるらしい。
実際に見てみたけど、大きさの違いは分からなかった・・・かなり明るいってことはよく分かった。
月見酒ってことで、空を見上げながら日本酒をちびりとやった。オツですね。
寒いからすぐ中に入ったけど;。
2010のジロ・デ・イタリアでお世話になったGazzetta TVで
Milano-Sanremo, la Classicissima in diretta がやってた。
だが、そんなことはどうでもいいんだ。
下記は、昨日(3/19)にエントリーしようとした投稿。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、月と地球が最接近する現象が起きた。その名も「スーパームーン(Super Moon)」。
NASAによると、月と地球が最も遠い距離にある時と比べると、およそ14%も大きく、30%も明るく見えるらしい。
実際に見てみたけど、大きさの違いは分からなかった・・・かなり明るいってことはよく分かった。
月見酒ってことで、空を見上げながら日本酒をちびりとやった。オツですね。
寒いからすぐ中に入ったけど;。
2010のジロ・デ・イタリアでお世話になったGazzetta TVで
Milano-Sanremo, la Classicissima in diretta がやってた。
だが、そんなことはどうでもいいんだ。
2011/03/19
マシンスペック 2011/3/19
フレーム | KUOTA KHARMA 2010 Black |
フォーク | KUOTA KHARMA 2010 |
クランク | shimano 105 コンパクト 50/34T |
BB | shimano 105 |
フロントディレーラー | shimano 105 |
リヤディレーラー | shimano 105 |
シフター | shimano 105 ST-5601(ダブル専用) |
ホイール | EASTON EA90 SLX |
チェーン | shimano アルテグラ CN-6600 |
スプロケット | 12-13-14-15-16-17-19-21-24-27T |
タイヤ | Continental GP4000S |
チューブ | Continental レース28 700×18-25C(FV42mm) |
ブレーキ | shimano アルテグラSL |
ハンドル | Deda Zero100 31 SEVIZIO CORSE 42mm |
ステム | FSAの安いアルミのやつ 80mm |
グリップ | Bike Ribbonの安いテカテカのやつ |
サドル | selle SMP composit |
シートピラー | 完成車付属 |
ボトルゲージ | LifeLine Carbon |
合計重量:8.7kg(参考値/サイコン、ボトルゲージ、ポンプ除、Racing7装着時)
|
2011/03/18
友情の協調介入
2011/03/17
明るいニュースとインターバル
久しぶりに、ついにやけてしまうような明るいニュースが舞い込んだ。
地元の友人についに彼女が出来た。
生まれて初めて出来た彼女が高校の時から好きだった人とはかなりロマンチック。(表向きは
とんでもなくめでたいので、報告のメールを記念に記録。
人間、打たれても打たれても立ち上がり続ける人が偉業を成し遂げると信じております。
自分も続こうと思う。
そして、自分は
地元の友人についに彼女が出来た。
生まれて初めて出来た彼女が高校の時から好きだった人とはかなりロマンチック。(表向きは
とんでもなくめでたいので、報告のメールを記念に記録。
これまで27年間、草ひとつ生えないと思われていた不毛の大地がありました。信じて頑張り続けるか、いい言葉ですね。
その大地を長い時間かけて、耕し、肥料・種を撒き、水を与えて一輪の花を咲かせることができました。
人間信じて頑張り続ければ、夢は叶います。皆様の健闘を祈っております。
人間、打たれても打たれても立ち上がり続ける人が偉業を成し遂げると信じております。
自分も続こうと思う。
そして、自分は
円急騰

2011/03/15
Let's shake boobs and not earth!!!
シェフチェンコの母国、ウクライナからのメッセージ
地球揺らすな、乳揺らせ!!!
Пусть трясутся только наши сиськи
http://femen.livejournal.com/142277.html
ありがとう、ウクライナ。
何書いてるか分からないけど、少し元気でた。
・・・不謹慎ですみません。
大暴落
東日本大震災による電力不足や原発事故の深刻化で、日本経済の先行きを不安視した
パニック売りに見舞われ全面安となった。
終値は前日比1015円34銭(10.55%)安い8605円15銭
昨年来安値を更新し、2009年4月28日(8493円)以来、約1年11カ月ぶりの安値水準に下落した。下落率は歴代で3番目の大きさ、下落幅でも17番目の大きさとなった。
11日の東日本巨大地震の影響を受け東京電力福島第1原子力発電所で爆発が発生。株式市場の昼休み時間中に記者会見した菅直人首相が「さらなる放射性物質漏洩(ろうえい)の危険が高まっている」と発言したことを材料視する売り注文が殺到した。
管は、黙っててくれないかな。
東電社員を叱責とか無意味なことはやめて、現場はプロに任せるべき。
パフォーマンスみたいなことやってないで、復興計画を打ち立てて国民を前向きな気持にして欲しい。
福島第一原子力発電所の問題は起こるべくして起こったのかも知れないということを見たので
あげておく。
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
2007年7月24日 今回の事故原因に関する問題に関して共産党から指摘されている。
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された 核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。そのため私た ちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。様子見て、超微力ながら東京電力株買い支えようと思ったけどどうなんだろうこれ。なんで拒否したんだ?
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
人的要因がほとんどなんだろうか。
「計画停電」による経済損失は、年間GDPを1%超押し下げるとの試算も出てきてるとのこと。
電力不足深刻だ。完全に元通りになるには2,3年かかるらしい。
今後、原発の是非が問われるんだろうな。
おかねのこねた:豊かで、健康で、活動的な人生のための投資メモ(春山昇華)より
不思議なことに、3月10日に東京電力の関係者(かなり偉い方)とお話をする機会があり、原発の安全性に関してもいくつか話を聞いた。個人的には原発は必要だと思う。
1.日本の原発は世界的に見て過剰なほど安全に手間暇をかけている
2.過去の事故は、決まった手順を無視した事で発生している
3.原子力発電無しの日本は、(あ)電力料金を大幅に引き上げる、(い)環境破壊を受け入れる、という2点を国家的な合意事項にする必要がある
こんな会話だった。
(なお、決して東電という企業寄りの会話では無かったことを記しておきたい。)
脱石油を目指さないといけないだろうし、途上国のような不安定な電力で暮らすことなんて
もうできない。もっと原発のことを知ってから考えよう。
今は、事態が早く収束してくれることを祈るばかり。
2011/03/14
PRAY FOR JAPAN
昨日までの情報(聞いた話レベル)だと JRは自家発電で運行するとのことだったが、
今朝起きたところでJR高崎線は、終日運転見合わせとのこと。詳細な理由はアナウンスなし。
私鉄や都内のJRは一部動いてるようだ。
通勤経路を絶たれた自分は、自宅待機。勉強でもしようと思ったが全く手につかず・・・
輪番停電が実施される予定があったが午前中は見送り。ただ、東京電力のアナウンスを見るといつ実施されてもおかしくない状況。初めての事で混乱している状況がよくわかる。
停電が起きたつもりでPCだけをつけて節電を心がける。ディスプレイまで入れて130wならいいですよね?
計画していた義援金を送る。
■義援金第一弾
あまり信用できないグルーポン・・・一口200円に対して400円を寄付してくれる
会社潰れてしまえという気持ちを少し込めて送金
11:50現在 日本だけで1億集まってるってことなのかな?一人あたり2000円ぐらいか。
世界各地でも続々と義援金が集まってるのが分かるのはいいね。
募金先団体が更新されてる!よかった、赤十字社なら安心だ。
日本赤十字社
弊社では、すでに日本赤十字社とは連絡をとり義援金の拠出を申し出ております。
■義援金第二弾
Google Checkout
Google Crisis Response - 東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震) から送金可能。
集められた義援金は、日本赤十字社にて開設される予定の義援金窓口へ寄付され、被災者への支援、被災地の復興のために使われるとのこと。
少額だが、少しでも力になれば・・・
ドル円ショートしてればもっとできたな。もしもの話はやめるか。
自分が出来ることはとりあえずやることはできたかな。
あとは通常通り仕事をこなして災害には貢献できないけど社会に迷惑をかけないようにしよう。
力を合わせて、一丸となって頑張ろう日本!!
今朝起きたところでJR高崎線は、終日運転見合わせとのこと。詳細な理由はアナウンスなし。
私鉄や都内のJRは一部動いてるようだ。
通勤経路を絶たれた自分は、自宅待機。勉強でもしようと思ったが全く手につかず・・・
輪番停電が実施される予定があったが午前中は見送り。ただ、東京電力のアナウンスを見るといつ実施されてもおかしくない状況。初めての事で混乱している状況がよくわかる。
停電が起きたつもりでPCだけをつけて節電を心がける。ディスプレイまで入れて130wならいいですよね?
計画していた義援金を送る。
■義援金第一弾
あまり信用できないグルーポン・・・一口200円に対して400円を寄付してくれる
会社潰れてしまえという気持ちを少し込めて送金
11:50現在 日本だけで1億集まってるってことなのかな?一人あたり2000円ぐらいか。
世界各地でも続々と義援金が集まってるのが分かるのはいいね。
募金先団体が更新されてる!よかった、赤十字社なら安心だ。
日本赤十字社
■義援金第二弾
Google Checkout
Google Crisis Response - 東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震) から送金可能。
集められた義援金は、日本赤十字社にて開設される予定の義援金窓口へ寄付され、被災者への支援、被災地の復興のために使われるとのこと。
少額だが、少しでも力になれば・・・
ドル円ショートしてればもっとできたな。もしもの話はやめるか。
自分が出来ることはとりあえずやることはできたかな。
あとは通常通り仕事をこなして災害には貢献できないけど社会に迷惑をかけないようにしよう。
力を合わせて、一丸となって頑張ろう日本!!
2011/03/13
輪番停電 - 消すんじゃないよ、届けるんだよ。
電力が確保できるまで4月一杯まで計画的に停電するとのこと。 想定してた以上に大規模、長期間に渡って行われる。 明日から始まるのに詳細な情報が入ってこない・・・ まさに非常時って感じで不謹慎だけど少し燃えてる自分がいる。 停電大変だけど、被災地はもっと大変な思いをしている...
ウインドブレーカー

気晴らしローラー

2011/03/12
義援金について
東北地方太平洋沖地震への義援金の送り方を調べた。
ここのサイトが分かりやすい
募金の送り先はほとんどが赤十字社宛になっていたとのこと。
21:20現在アクセスしたらパンクしちゃってた。みんなどうにか力になりたくってしょうがないんだな。
日本人、素晴らしい助け合いの心。
募金箱で現金を投入してもいいんだけど、頭では分かっているんだけど
惜しくなって少額になってしまいそうなので振り込むことにする。
最近いい話を聞かないグルーポンも義援金を募ってる。
【東北地方太平洋沖地震 義援金のお願い -【グルーポン-GROUPON】】
200円の負担で400円分が送れるらしい。名誉挽回感が丸見えだが、利用してみようかな。
今年に入って世界で大地震が相次いで起きている。
2010年1月12日 ハイチ地震 マグニチュード7.0 死者316,000人
2011年2月22日 ニュージーランド地震 マグニチュード6.3 死者・行方不明者181人(3/8時点)
2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震 マグニチュード8.8
死者・行方不明者1459人以上(3/12時点)
調べていて気づいたけど、ほぼ一ヶ月ごとに起きてるじゃん。
なんだこれ、怖い。地殻が連動しているのだろうか。
今回の地震は、長野や新潟、埼玉、茨城など日本列島の他の地域でも同時多発的に起こってる。
地震大国日本、被害を最小限に抑えられるよう日本全体が力を合わせてる様子が
ひしひしと伝わってくる。
政治や経済がダメダメだけど、日本が好きになった。
2011/03/13追記
ローソンも義援金始まった。
「東北地方太平洋沖地震」に対する救援物資のお届けと義援金募金の開始等のお知らせ
ここのサイトが分かりやすい
募金情報まとめ - 平成23年東北地方太平洋沖地震
NZ地震の支援の際にサイト製作者が調べたときにも、多くの企業が募金を開始したが、募金の送り先はほとんどが赤十字社宛になっていたとのこと。
21:20現在アクセスしたらパンクしちゃってた。みんなどうにか力になりたくってしょうがないんだな。
日本人、素晴らしい助け合いの心。
募金箱で現金を投入してもいいんだけど、頭では分かっているんだけど
惜しくなって少額になってしまいそうなので振り込むことにする。
最近いい話を聞かないグルーポンも義援金を募ってる。
【東北地方太平洋沖地震 義援金のお願い -【グルーポン-GROUPON】】
200円の負担で400円分が送れるらしい。名誉挽回感が丸見えだが、利用してみようかな。
今年に入って世界で大地震が相次いで起きている。
2010年1月12日 ハイチ地震 マグニチュード7.0 死者316,000人
2011年2月22日 ニュージーランド地震 マグニチュード6.3 死者・行方不明者181人(3/8時点)
2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震 マグニチュード8.8
死者・行方不明者1459人以上(3/12時点)
調べていて気づいたけど、ほぼ一ヶ月ごとに起きてるじゃん。
なんだこれ、怖い。地殻が連動しているのだろうか。
今回の地震は、長野や新潟、埼玉、茨城など日本列島の他の地域でも同時多発的に起こってる。
地震大国日本、被害を最小限に抑えられるよう日本全体が力を合わせてる様子が
ひしひしと伝わってくる。
政治や経済がダメダメだけど、日本が好きになった。
2011/03/13追記
ローソンも義援金始まった。
「東北地方太平洋沖地震」に対する救援物資のお届けと義援金募金の開始等のお知らせ
M8.8の地震から一夜明けて
2011年3月11日金曜日 午後2時46分ごろ、東北・三陸沖を震源とする マグニチュード(M)8・8の巨大地震が発生。 関東大震災のM7・9を上回り国内観測史上最大である。 自分は、オフィスで作業中だった。 東京は震度5.5ぐらいだったが。酔って気持ち悪くなるほどのすご...
2011/03/10
視力回復って聞くと胡散くさいけど
下記の方法は、本当に効果ありそうだ。 視力回復ブログ~0.1からどこまで回復できるかの体験記の 『 たった5分で視力アップさせる達人すげーぞ 』より アメリカ最新視力トレーニング ビジョン・セラピー ? ①目をおもいっきり閉じる(かなり強く) ②目を開けて...
2011/03/08
己の定点観測

2011/03/07
インソール交換

2011/03/06
サイクリングロード巡り

2011/03/05
新春ヒルクライム

メモ:民主化と一人当たりGDP
歴史が証明:労働者の所得が上がれば民主化運動が高まる 韓国、台湾がそう。 一人当たりGDPが10,000ドルを超えた1990年代に急速に民主化が進み、国のかたちが変わった。 一人当たりGDP 国の国内総生産順リスト (一人当り為替レート) (国際通貨基金 ( IMF )...
2011/03/03
車坂峠ヒルクライム

2011/03/02
液晶テレビ購入

2011/03/01
ブログタイトルの変更

登録:
投稿 (Atom)