
2016/02/29
シーラントを長持ちさせるMTBおばあちゃんの知恵袋

2016/02/28
2016/02/22
筋トレと自転車は最強のソリューションなのでは?
Testosterone
U-CAN (2016-01-29)
売り上げランキング: 448
U-CAN (2016-01-29)
売り上げランキング: 448
別にこの本を読んだわけじゃないのだが、「筋トレが最強のソリューション」という言葉が気に入っているので最近よく使ってます。
本の内容は読むまでもなく身を持って実感しているので、図書館で借りればいいかなという構えです。社長、すみません。
タイトルにセンスを感じますw本の内容は読むまでもなく身を持って実感しているので、図書館で借りればいいかなという構えです。社長、すみません。
<収録内容抜粋>・メンタルが弱ったら試すべき5つの行動 ・「とりあえず筋トレしてみる」 ヤツが勝つ・自傷行為に走るなら筋繊維にしろ・死にてぇと思ったら3カ月だけ筋トレしてみてくれ・筋トレの中毒性がダイエットを成功させる
ツイッターも面白いので是非フォローを!
スクワット。男がすれば筋骨隆々になり精神が鍛えられる。女がすればダイエット効果は勿論男を虜にするセクシーお尻が手に入る。歯磨き、入浴と共に日々の生活に組み込め。世の中には良い苦労と悪い苦労があるがスクワットは確実に前者。スクワットで人生変わる可能性ある。歯磨き、入浴、スクワット。— Testosterone (@badassceo) 2016, 2月 13
身を持って感じたこととしては、
・筋トレして、筋肥大してくると不思議と自分に自信が出てくる
・筋トレしてから(プルプルするまではNG)本を読んだり、勉強をしたりすると頭に入ってきやすい
・太りにくくなった
メンタル面だとわかりにくいのでデータで示します。大した数字じゃないですが。
体重が増えたり減ったりしていたのが、安定して減ってきています。途中ログを付けるのをサボりまくってますが、2015年秋ぐらいに筋トレ(自重のみ)を初めてから体重が安定してきました。太りにくくなった!
そこにさらに自転車を加えると面白いように体重が減っていくではないですか。
2016/02/21
2016/02/14
キワモノだけど合理的そうなシートポスト、CF3 Pro Carbonが欲しい

2月なのに25℃の夏日!チューブレス化後のテスト走行へ
本日2/14アンハッピーバレンタインのこの日、25度の夏日となりました。
春の嵐が吹き荒れるとか天気予報でのたまってたけど、とても良いお天気だったので
チューブレス化したタイヤのテストへ行ってきましたよ。
まだ平地だけでトレイルを走ってないけど、やって正解だった!!
コスパも良いし、今までで最高のカスタムという感想です。
2016/02/13
物見山の上のジャージャー麺
1ヶ月前の記事ですが、アップ出来ていなかったので今更上げます。
埼玉美味いものクラスタの活動として自転車乗りのメッカ、物見山の上のジャージャー麺屋さんを調査してきました。たまには新規開拓営業して働きます。
2016/02/07
Windows10がスリープしてもすぐ起動するゾンビ化はLINEが原因だった
Windows8または10にしてからシャットダウン後にしばらくしたら勝手に起動したり、スリープしても勝手に起動したりして電源周りにけっこう悩まされてきました。
OSを統一化した弊害なんですかね…
下記のサイトを参考に設定を色々いじったら一時は落ちつきました。
Windows10 Pro x64がシャットダウン後、勝手に再起動する。SSDにしてから?
Windows10が夜中に勝手にスリープ復帰する場合の解決法
OSを統一化した弊害なんですかね…
下記のサイトを参考に設定を色々いじったら一時は落ちつきました。
Windows10 Pro x64がシャットダウン後、勝手に再起動する。SSDにしてから?
Windows10が夜中に勝手にスリープ復帰する場合の解決法
スリープ モードにしても勝手に復帰してしまう - Microsoft コミュニティ
ε-(´∀`*)ホッ 良かった。
だがしかし!!
ここ2週間あたりから、スリープした直後に復帰するという症状が起き始めました。
しかも、電源を切っても勝手に起動しやがる・・・ゾンビかよ。
仕方がないので、電源を切ったあとにコンセントを抜くという超アナログな対処方法を行ってました。
調べてたら症状がドンピシャの記事がありました。
まさか、PC版LINEが原因だったとは・・・
記事を参考に「イベントビューアー」の「Windowsログ>システム」にあるPower-Troubleshooterイベントを見てみました。
ありました… LINE.exeの文字!チクショーこの野郎。
661のグローブはワンサイズアップされたし
未来の自分への申し送りです。
661(SIXSIXONE)のReconというモデルのグローブのサイズMを買ったのですが、若干小さかったので次回買うときはワンサイズアップをしましょう。ベストサイズはLです。
以上、申し送り終わりましたw
661(SIXSIXONE)のReconというモデルのグローブのサイズMを買ったのですが、若干小さかったので次回買うときはワンサイズアップをしましょう。ベストサイズはLです。
とこれだけではいつも異常にチラシの裏なので、補足しときます。
ロードバイクから入った自分は661なるメーカーを知らなかったので、軽く調べてみました。
モトクロスをはじめ、マウンテンバイク、ウインタースポーツなどのプロテクター類で絶大な人気と信頼を誇るSIXSIXONE(シックス・シックス・ワン)。年々進化するエクストリームスポーツでは、プロテクター類に求められる防護性能も高度になってきています。SIXSIXONEでは、様々な分野においてサポートするトップアスリートらからのフィードバックを受け、常に進化し続けるスポーツに対応すべく開発・改良を続けています。その豊富なラインナップより、ライディングスタイルや用途に合ったものを選択する事が可能です。
2016/02/06
部活の先輩とロードバイクで饂飩ライド
2016/02/03
ボクサーパンツを2枚履いて出社した言い訳
たまには下ネタを書いてもいいでしょうか。 爽やかな下ネタなので構えていただかなくてけっこうです。 本日、会社のトイレで小用をたそうとソーシャルウインドウからホースを取り出そうとしたところ いつもよりアクセスに手間取りました。 言い表すと、開く扉が増えた感じでした。 ...
2016/02/01
今年の海外通販は終了しました宣言
登録:
投稿 (Atom)