Over the Hills and Far Away

2014/11/29

Raphaのセールにおびき寄せられた男

なんと!! 以前から欲しかったロングスリーブジャージがセールにかかってるではないか。 しかし、 BLACK FRIDAYセール 当日にアクセスしたときは繋がりにくくて、「これは買う必要はない」という神のお告げだと思って諦めました。 が、諦めの悪い男三井寿は、翌日...

2014/11/10

恥ずかしい話!カメラ歴4年にして初めてメンテナンス道具を買いました

カメラにもメンテナンスが必要だったんや!!
そんな当たり前のことに、2010年12月にカメラ初めてた僕は気付いたのだった・・・
ええと、ここまで4年かかりました。お恥ずかしい。

自転車はメンテナンス道具の工具やケミカルをすぐに買ったけど、カメラは全然気にしてなかった。
気づいたきっかけは、最近楽しく読ませてもらってるサイトのstudio9で紹介されてたメンテナンス記事でした。

カメラとレンズを手軽に、しっかりお手入れする方法![一眼レフメンテナンス]

早速、ビックカメラで買ってきました。
全部で3,229円でした。
自転車のより比べ物にならないほど安い。そして、便利である。

もっと早く買っとくべきだと思いました。

2014/11/09

コンデジ用三脚 Manfrotto Pocketを買ったら自転車撮影が捗った。

フラッと出かけた時にコンデジでも夜景撮影とか楽しみたい!と思ってミニ三脚を買ってみました。
まだ夜景撮影にはチャレンジできてないけど、サイクリングの時に持って行ったら、自転車を被写体にした撮影が捗ったのでこのタイミングで書いてみます。

上の写真のようなアングルが好きなのですが、地面に這いつくばるほふく前進フォームが必要なので困ってましたw

2014/11/02

サングラスミュージアムに行って手ぶらで帰ってきた・・・

ミュージアムといっても博物館ではありません。
度付きサングラスを作らせたら埼玉一!のスポーツサングラス専門店です。(評判等を見ての個人の勝手なイメージです。)

キッカケは

・「いつかはレーシック」と考えていたけど、友人が視力は回復したけど乱視のオマケ付きで結局メ
 ガネをしてる様を見て失敗する人もいるんだと怖くなった。レーシックやってる医者がメガネなの
 が全てを表してる気がしますけど・・・。
・最近、コンタクトレンズを長時間つけてると頭が痛くなる事案が発生中
・レーシングジャケットがカッコ良すぎる

オークリーの度付きレンズに定評のあるサングラスミュージアムでいっちょ作ってみっか!と相成りました。
下調べした結果、この時点では5万円前後で作れると思ってました・・・
先物に手を出して大金を溶かしてなければなぁと後悔。もうレバレッジをかけた取引はせん!


2014/10/28

なぜ、10年以上契約したdocomoにツバを吐き捨てIIJみおほぉんへ移るのか

docomoを解約する理由とその手順を備忘録として残しておきます。
なぜdocomoを解約するのか
理由はシンプル、
高いから!

2年ごとにキャリアを移るMNPが優遇される一方、長期契約者は蔑ろにされる現実。

3キャリアとも通話し放題プランを強いてきて実質値上げが起きて、カルテルじゃないのこれ?この仕打ちで、あぁ大手キャリアは老人たちをターゲットにしてるんのかと思った。

親戚のおばさん(63歳)がEXILEのチケットをiモードで予約する都度docomoショップを訪れて、
店員さんにガラケーを操作させてるエピソードを聞いて、こうゆう人たちの為に店舗は必要なのかと実感した。
店舗、人件費、魅力のないコンテンツ、販売奨励金のようなもの、SBと対照的な慈善事業のようなM&A・・・こんな要素があったら料金下がらんわ。
数年なにか変わるかと期待して待ったけど、無駄にした気分。

2014/10/23

大変だ!チェーンオイルが衣類に付いてしまったときの対処法(自己流)

「あじゃぱ~っ!!!」
おNEWのスニーカーが届いて5分もしないうちにチェーンオイルが付いてしまったときに
上がった声です。
浮かれて狭い部屋の中を履いて歩いてた自分がアホやってん。
ローラー台にセットされてるKHARMAのチェーンに接触事故を起こしてしまいました。

そんなときアナタならどうする?
①捨てる
②不良品として販売店にゴネる。
③全て真っ黒に染め上げる

僕がとった行動は!?

2014/10/13

Flickrのブログパーツ難民になりまして。

Flickrのスライドショーのブログパーツとして気に入っていた flick r SLiD R が 息をしなくなって数ヶ月…移行先が見つかりません。 ここ( My Mac Blog Macと奈良と猫 - Flickrのblogパーツ )を参考にさせてもらったけど、 flic...

2014/10/04

円安なのに?海外からプロテインを購入!

日本では高価な粉を初めて海外から輸入しました!!
その記録になります。
通販サイトは、一部で有名で信頼性のあるiHerb.comを利用しました。

公道デビュー!ときがわ町を走ってスカッとしてきた。

Ride 2014.10.4

久しぶりにサイクリングロード以外をメインに走ってきました。初心に戻って公道走ったので
デビューとさせていただきました。昔から男子三ヶ月やらざれば童貞として見よ、と言いますからね。

ヒルクライムはちょとだけしか出来なかったけど、やっぱり自転車って楽しいです!!

2014/10/02

すね毛を剃るために電動シェーバーを買う男

T字カミソリで剃るのに疲れ果ててイラッとしてAmazonでポチった。
今じゃ後悔してる。