Over the Hills and Far Away
愛車など
愛車歴
BMC SLC01
X-Caliber 8
峠コレ
自分的これはエエよォ
ウェア記録
ULギア
費用
2013/07/02
久しぶりに自転車パーツを買いました。
久しぶりに自転車パーツを買いました!
サランラップに包まれてますが食べ物ではありません。
どれぐらい久しぶりなんだろうと、自転車専用家計簿エクセルを見ると
なんと、3ヶ月ぶり!
そんなに経ってなかったw
この前買ったのは超大物のコスカボSLEだった。今は、ホイールバックに入れて熟成させてます。
何を買ったかというと、
続きを読む »
2013/06/29
ツール・ド・フランス2013が始まった。
第100回を迎える2013年のツール・ド・フランスが本日始まりました。 3週間まともに見たことが一度も無いので特に思い入れもないのですが・・・ いや、思い入れと言えばローラーのお供に買ったツール・ド・フランス 1999-2005 DVDボックスが ランスのドーピング確定...
続きを読む »
わざわざ皇居の周りを走ってきた。
友人に誘われて早1年、
「何で電車に乗ってわざわざ都内まで行って、皇居の周りを走らなきゃならないんだ?近くに走る場所あるしんだぜ埼玉。」
と内心思って、断り続けてきた皇居ランニングに行ってきました。
皇居ランニングとは美ジョガーを探すことと見つけたり!!
しんのすけ
続きを読む »
2013/06/23
体のメンテナンス
40D+18-250mmF3.5-6.3DC_MACRO_OS
富士山が世界遺産に登録されましたね。めでたい!
でも、あの行列を見ると登る気が起きません…
左足がしっくりこないことに気づいていたけど放置してました。
・左だけガニ股
・左足だけ歩行時、足裏が外足荷重になっている
・電車の座席に座った時左足のカカトが地面に付けにくい。
今回はタナ障害関係なしです。
ついに意を決して整体に行って来ました。
結果は、
続きを読む »
2013/06/16
5/31の走行の思ひ出
コツコツと尻に響くロードインフォメーション
チェーンの音
風の音
抜かしてゆく車のタイヤのロードノイズ
自分の息づかい
照りつける日差し
鳥のさえずり
剃ってない脛毛
すれ違う人との会釈
シフターのクリック感
日焼け止めでベトつく顔
ギアが変わる音
日常を置き去る
チューブが転がってると思ったらアオダイショウ
膝の違和感
悲しい気持ち
つかの間の高揚
膝の引っ掛かり
タナ障害
コンチキショー
コンチキショー
続きを読む »
2013/05/28
自転車乗りにも有効だったランニング(後付け)
自転車は膝が痛むけど、ランニングは痛まないという理由で始めた
ランだったけど、後押しするような記事があったので励みになった。
サイクリストにナチュラルランニングのススメ
(
竹谷賢二さんブログ
)
プロは自転車で金を稼ぐので特化した筋肉・体型で歩くこと、立つことが弱まっても仕方ないが
趣味でやってる人はマズイでしょう!ってことでバランスよく鍛えるべきというような内容。
・
ランニングは
サイクリングより体幹が鍛えやすい。短時間、高負荷
・体幹が強くなるとライディングフォームの安定、ダンシングの安定が得られる
・自転車乗りは心肺機能は鍛えられてるが着地衝撃に弱い
・ケガをしないためにナチュラル(ベアフットランニングがオヌヌメ
この前、TVで
FK並みのロングスローを投げるサガン鳥栖の藤田選手
の話をやっていたけど、
あのロングスローができるようになったのは怪我のおかげだと話していた。
脚を怪我してまともな練習が出来ない中、もだえ苦しんで、何かしようと
背筋などを鍛えに鍛えまくってスローインを磨きに磨いたらしい。
乗れないからといって不貞腐れてる場合じゃないと思った。
今やれることをやろうと。
そりゃ乗ってることに比べたら、効果は薄いかもしれないけど無駄にはならないはずだ。
こうゆう機会が無かったら初めて無かっただろうし。
続きを読む »
2013/05/26
おらのランニングに歴史なし
よく晴れた日曜の朝から撮り溜めた
あまちゃん
を一気に見てる私です(´・ω・`)
「おらのママに歴史あり」の週を見始めたら止まらなくなりましたw
個人的に今までの中ではこの週が一番面白かった。何回か泣きましたw
ほぼスッピンに近いメイクの小泉今日子がいいエイジングを経て美しいです。
潮騒のメモリー
はドラマオリジナルなんですね。グッと来た。
本題は、ランの話。
今年で三十路を迎える地元の友人3人で「土日の朝、時間が合ったら走ろうぜ」ってことで
先月ぐらいから始めました。
30歳が近づくと、体重がつきやすく落ちにくくなった。
人生の先輩たちが言っていたことは本当だったんだ…。
自転車を始めてから過去最高の体重を安定して記録しています(;・∀・)
続きを読む »
2013/05/22
ランナーにもGENTOSを
余裕のあるときは平日夜に走ろうという意気込みから安全灯を買ってみました。
メーカーは自転車用ライトでお世話になっているGENTOSです。
GENTOSは、CATEYEよりは好きっていう程度の贔屓具合ですw
続きを読む »
2013/05/08
4月の走行記録
年度初めの4月が終了してました。
もう1年の1/3が終わった…早すぎる。
30代はあっという間と聞くけど、20代最後の歳も飛ぶように過ぎそうな予感がプンプンしてます。
光陰矢の如し Time flies…
(先月も同じ事言ってたw
そういえば、この前部屋に蚊が飛んでました。桜も散るの早かったし、もう何もかもが早いです。
4月はノーライド!
しかし、定点観測なので記録に残します。
■ 記録 ■
・走行距離: 43.39
km
・獲得標高: 109.8
m
・消費カロリー: 2,534cal
・実走: 0回 (前月比 -1回)
・ローラー: 0回 (前月比 -4回)
・ラン: 4
回
・フットサル: 1回
■ ライド詳細 ■
無し。
体重が増加傾向にあります。
70代倶楽部
に足を突っ込んだ時もありましたが、だいたい
69kg
という
セクスィーな体重で落ち着いてます。
続きを読む »
2013/05/06
ゴールデンウェークが終了しました。
早いもので
ゴールデンウェーク
が終わろうとしています。
はたして自分は黄金色に輝くことができたのでしょうか。
飛び石で計7日間あった休みですが、やはり終わってみるとあっという間だった。
みなさんがキャハハと走ってるをTLで見て嫉妬しながら自転車に関係のないことを
やってましたw
嵐山渓谷でバーベキューしたり、水上に旅行に行ったり、ランニングしたりと。
たまたま寄ったみなかみ水紀行館は、
BRM616アタック奥利根
でリタイアを決めたCPで
懐かしい気持ちになった。雨に打ちのめされたんだったなぁ。
ちなみに、今回はダムカレー食べませんでしたw
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)