
2017/03/27
バイクパッキングにむけて - テントに代わるギアの重量確認

2017/03/26
LOCUS GEAR タープX・ソロ・シルの重量と設営テスト
憧れのバイクパッキングにむけてギアを揃えています。
居住空間を補完する為にタープを買いました。
購入した先ははULギアガレージのLOCUS GEARからです。
Tarp X Solo Sil (タープX・ソロ・シル)長さ270cm x 幅150cm(収納時サイズ:長さ20cm x 幅13cm)
重量250g(ペグ、ポール、ガイライン除く、スタッフサック込)
2017/03/25
チャリダーでやっていたロードバイクの腰痛対策
少し前にチャリダーという若い女子のレーパン姿が見れるけしからん番組で「腰痛対策」をやっていたのでそのメモを残しておきます。時間が経ってしまって記憶がかなり薄れていますが…
自転車乗りに多い「腰痛」特集。チャリダーに腰痛はなぜ起きるのか?
どんな対策が有効なの?
坂バカ俳優・猪野学が、坂バカ女子部の大宅陽子・佐藤綾衣と共にスポーツトレーナーの佐藤一朗氏を訪ねる。中級者の大宅は、強い負荷をかけると発生する「腰の痛み」。佐藤は初心者によく見られる「くねくね腰」とそれぞれ悩みを抱えている。
専門家はどう解決するのか?フォームやアフターケアなどの角度から痛み解消の方法を探っていく。
NHK チャリダー★快汗!サイクルクリニック「腰痛対策特集」より
佐藤一朗氏とは、元競技者であり鍼灸按摩マッサージ師としての知識を生かした、運動生理学とバイオメカニクスをベースにしたスポーツトレーナーのようです。
サイクリストが陥りやすい腰痛の原因は大きく分けて2つありました。
1,初心者のクネクネ腰
2,中級者のハムストリング緊張&凝り凝り
佐藤一朗氏とは、元競技者であり鍼灸按摩マッサージ師としての知識を生かした、運動生理学とバイオメカニクスをベースにしたスポーツトレーナーのようです。
サイクリストが陥りやすい腰痛の原因は大きく分けて2つありました。
1,初心者のクネクネ腰
2,中級者のハムストリング緊張&凝り凝り
2017/03/06
Googleローカルガイドを頑張ったので、ドライブの容量が100GBアップ
登録:
投稿 (Atom)