昨日9/28は、数十年に1度の天体ショーのスーパームーンということで、いろんなことを学ばせてもらってるStadio9の誰でも簡単!デジカメでスーパームーンを撮ってみよう![満月撮影]を読みながらF8, 1/800秒, ISO400 F8, 1/800秒, ISO400と念仏を唱えるように帰路についた。
が、いったん家に着いてご飯を食べて落ち着いてしまうと写真を撮るのが急に面倒になりました。
三脚出すのだるい、レリーズどこにやったっけ?心を挫く。
インスタで人の写真を見てたら、いっちょやってみっか!という気持ちになり、三脚とレリーズを苦労して見つけて取り付けた。
いざ!スーパームーン!!と、外に出たら・・・
なんという雲空。絵になる雲なら良いけどけっこうな量です。
F8, 1/800秒, ISO400じゃ暗くって写りませんStadio9先輩・・・
よクモ!!と叫びながら撮った写真をサムネイルでご確認下さい。
そして、綺麗に撮れそうなマニュアル設定を見出して、リモコンでインターバル撮影をし、
風呂に入ってるあいだに撮れた写真をご確認下さい。
見事に月がフレームアウトしていくのがわかります(笑)
最後に、不発写真の量産の中から出来が良いと思いと思われる写真2枚をアップします。
◆浮き出る感じが気に入った写真
雲が仕事してます。まあ、晴れてたほうが良いんだけどね!
◆秘技トリミング
あんまり切り取りすぎると解像度でボロが出るのでこの大きさで(笑)
2033年にリベンジしたいと思います!
しかし、昨晩は明るかった。
千原兄弟のどっちかも結婚するわそりゃ。
0 件のコメント:
コメントを投稿