ずっとCampagnoloに全取っ換えしようかと考えてた。
いつ見ても惚れ惚れするデザイン。スパレコなんて間違っても買えないけど。
替えるならChorusかなぁとか妄想しながら日々過ごしてた。
そんなところにFC-6650G ULTEGRA SLの存在を知った。
カブトガニでもないし良いじゃないこれ。
削り出してあるチェーンリングも綺麗な感じである。
名無しのレビュー>>Shimano ULTEGRA SL FC-6650G現行のデザインこれ。
色も形も全く好みじゃなくなったw
もうなんだか・・・ダークサイドに堕ちたイカついカブトガニである。
今使ってる完成車に付いてきたクランクがこれ。
FC-6600 コンパクト 170mm
FC-6650とクランク自体はあまりデザインは変わらない気がする。
105の方がちょっとボテッとしてる感じ。アルテグラSLの方はシャープ。
スペックはあまり気にしてないけど、見つけたから載せとく。
| スペック | |
| モデルナンバー | FC-6650-G |
| シリーズ | ULTEGRA SL |
| 中空クランク | HOLLOWTECH II |
| Cassette Compatibility | 10-speed |
| チェーン対応 | 10スピードスーパーナローHG |
| ハイパードライブ | yes |
| デュアルSIS対応 | yes |
| 強化スパイダー | yes |
| 歯数構成 | 50-34T |
| ギア固定ピッチ径(mm) | 110mm |
| クランク長(mm) | 165/170/172.5/175mm |
| クランク材質/仕上 | 鍛造アルミ合金/アルマイト仕上 |
| チェーンリング材質/仕上 | アルミ合金/アルマイト仕上 |
| チェーンガード(オプション) | no |
| 平均重量(クランク長(mm)/ 歯数) | 808g(170、BB重量含む) |
FC-6600が重量833gだから25gの軽量化。絶対実感できないw
新型が出たからあまり流通してないかと懸念したが国内でもwiggleでも
普通に売ってたので一安心。 新型のほうが安いという逆転現象が起きてるけど。
買うならクランク長を変更して172.5に変えてみようかな。
と、コンポグレードアップ計画が始動した初夏。




0 件のコメント:
コメントを投稿