
ときがわ町へ1年ぶりにヒルクライムに行って、体の衰えを実感してきました!
現実を知って辛いのもありましたが、トータルでは楽しかったです。
なんせ、走れるんですから。
前回はいつヒルクライムしたのかな?とブログを検索したら2014/10/4でした。ブログってこうゆうとき便利。
ちょうど1年前!しかも、同じようなルート、同じ花の写真を撮ってました(笑)
運命的なものを感じますね。
・同じ花

・同じようなルート
ときがわ町→裏梨花を避ける→丘の上のパン屋あらい→帰宅
今回違ったのは、横松を登ったことと、裏梨花に途中までチャレンジしたこと。

先が見えない・・・
これ以上登ったら、背筋持たないし確実に足を着く・・・と思って、
華麗にUターンを決めましたw
足着くのと変わんないって?良いんです自分が負けたと思わなければ(キリッ
あと、あんまり踏み込んで膝のケガを再発しても怖かったしね。
とにかく斜度13%は、怪我明けにはキツかった。というか無茶だった。

横松もキツいはキツかったけど、何とか登れました。
TTしてた過去なんか嘘のようなキツさで、今は登り切るのが目標です。

魂のファイナルギアはまだ未熟のため使えず、物理的ファイナルギアを多用しました。
換装するのが面倒で、平地用コスカボで行ったので、ローギアは25T…これじゃ足りません!!
か弱い自分には、乙女ギアの27Tが必須です。
越生の甚五郎で梅おろし蕎麦を食べようと考えてたのに裏梨花をUターンしたので、
ときがわ町の丘の上のパン屋あらいでご飯にしました。
大盛況だったらしく、甘いパンしか残ってない(TдT) しょっぱい系が根こそぎ無くなってました。
こんな光景初めて見た。

こしあんぱん、あげあんぱん、リンゴのパンです。
甘い×3のジェットストリームアタック!
あんこ系は1つで良かった・・・
ドリンクもコーラを買ったせいで口の中が休まることなく、途中で水買ったのにも関わらず、帰ってきて歯磨きしたのにも関わらず、ブログ書いてる今も口の中が甘い気がしますw
でも、リンゴのパン美味しかったな。
次は、定峰峠を上りに行こうかな。
あ、下りは全然走れなかった。速度感覚を失ったらしく、やたら早く感じて怖いのなんのw
安全運転第一だから徐々にならしていきましょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿