Over the Hills and Far Away: あしたのために、休むべし休むべし

2013/02/24

あしたのために、休むべし休むべし

あしたのために(その1)
~ジャブ~
 攻撃の突破口をひらくため あるいは敵の出足をとめるため 
左パンチをこきざみに打つこと このさい ひじを左わきの下からはなさぬ心がまえで
やや内角をねらい えぐりこむように打つべし せいかくなジャブ三発につづく左パンチは
その威力を三倍に増すものなり
丹下段平


自分はと言うと、早期の復帰に向けて休むに休んでおります。あしたのために!

やけ酒ってわけじゃないんだけど、飲み会続きで飲み代が大変なことになっております…
1kgは増えてます。
そんなわけでBRM217アタック小田原はDNS(((( ´,,_ゝ`))))
「早期の回復お祈りしてます」と返ってきて、励みになった。
2ヶ月間は、自転車操業は休業にする覚悟。多めに見積もっておけば、早く回復した時に
うれしさ倍増計画。

タナ障害の沈静化に向けて日々やってることは、

①激しい運動は控える → 膝を曲げるだけで違和感あるので軽い運動も控えてる
                  よって、軽くでも自転車に乗れない乗らない

②膝を冷やさないこと → サポーターを24時間着用、股引も履いてるw

③膝回りの筋力強化 → 自転車乗ってたから大丈夫でしょうと、慢心

④大腿四頭筋のストレッチ → 風呂あがりや職場で腰がしんどくなった時にやってる
                    湯船の中で、膝を抱えるように曲げ伸ばしを行う

同じ障害を抱えた人のブログを参考にした。ハーフタイム後のボディ・マネジメント


膝の捻挫の時に理学療法士の先生にも言われたけど、大腿四頭筋のストレッチ不足は膝に良くないらしい。

確かに、この障害が発症したとき、脚を曲げて折りたたんでもカカトがお尻につかないぐらい
柔軟性が悪かった。


下記は、弛緩不全の例だけど。
青年期に入って骨格が完成してからは、大腿四頭筋の弛緩不全は、たな障害の原因ともなり得る。なぜなら、筋腱付着部にかかる張力は、膝蓋大腿関節にかかる軸圧としても作用するため、高じた軸圧負荷は関節にかかる摩擦力を増大させて滑膜炎を引き起こすからだ。
この炎症によって肥厚した滑膜が、たな障害の原因というわけである。そして勿論、その牽引負荷は、膝関節でも軸圧として作用する。これにより、スポーツ活動時には半月板にかかる負担が大きくなって、半月板損傷を来たしやすくなるのである。
引用終わり

眠れぬ夜に思うこと-人と命の根源をたずねて- <エビデンスのない話(2) 膝痛の原因>


エビデンスが無いってところが気になるけどw
柔軟性がある分には問題にならないでしょう!!


癒される写真で〆る。

0 件のコメント:

コメントを投稿