Over the Hills and Far Away: 来年を見据えて泥除けを仮組みしてみた。

2012/12/31

来年を見据えて泥除けを仮組みしてみた。

2013年の目標である600kmのブルベに備えて泥除けを仮組みしてみた。
取り付けたのはこれ。

Crud - RoadRacer Mk2
 
異型シートポストのKHARMAにも取り付けられて、ブルベライダーたちに評判が良いとのことを聞いたのでWiggleに3,000円ちょっとで買いました。
コレの良い所は、タイヤギリギリにマウントされるのでパッと見、泥除けが付いてるように分からず
見た目がスマートなところ。

開封の儀
どのパーツがどこに付くかのか分かるようなプラモデル的説明書が無いので把握しにくかった。
 

ネットに図解が落ちてたのでアップ。
画像が小さいので文字が読めんw けど、これで完成図は思い描けると思う。

完成図(リア)

フロントディレイラーを跳ね返りから保護するように覆われる形状になってます。
ただし、このままだとタイヤに干渉してしまうので下部をかっとする必要がありました。
 
カットが足りなかったら徐々に減らしていこうとざっくりした考えのもと実行に移す。

さすがにカッターじゃ無理だったので、小さいノコギリでギコギコやりました。
切ったのは5cmぐらいかな。

元から付いてる麺を延ばす棒みたいな形状のパーツを外して、脚を差し替える。

ブレーキの根本とをタイラップで結びます。
こうすることによって下に落ちてタイヤに干渉しないようにする目論見のようです。よく考えたもんだ。
 

シートステイ下部に脚を取り付ける土台をマウント。ゴムでw
この位置をずらして泥除けとタイヤのクリアランスを調整できた。
  

最後尾のパーツは2種類あった。
左が長くてロゴが付いているタイプ。右が短小タイプ。
 

ロングタイプを取り付けた図
これだけ長けりゃ後続に泥水をぶっかけることもない? 

フロントディレイラーを守ってくれそう。
 

よく見るとタワシっぽいクッションが付いてます。
リムの掃除用なのか、泥除けが左右に振れた時にクッション代わりになるのか分かりません。
両面テープで取り付けるのですぐに剥がれそう…
 

一から取り付けるのは面倒なのでパーツを残しておくとなるとこんな感じの見た目になる。
知らない人には何だか想像つかなそうw 


ひと通り終わったので取り外して箱に戻しました…
当分の間は、雨の中を走る予定は無いので(´・ω・`)
 

タイヤに干渉しないことを証明するために動画を撮ってみた。

4 件のコメント:

  1. なかなか良さそうですね。
    ギリギリの所に装着されていると、ブルベとか長い間
    乗っているとちょっとでもずれるとタイヤに干渉して
    しまいそう。ブルベなどでの使用レポート楽しみです!

    返信削除
    返信
    1. たしかにその心配ありますね…
      ブルベで不具合出ると悲惨なので普通のライドの時に試してみます。
      雨の日は嫌なので、晴れの日にw

      削除
  2. 自分も泥除けとタイヤのクリアランスギリギリで取り付けたら、走行中の振動でずれてしまい、気持ちがゲンナリしたのを覚えてます。(10mmスパナの持ち合わせがなかった;;)

    これは、だいぶ考えられている商品ですね。期待してます!wo(´∀`)o

    返信削除
    返信
    1. 僅かな異音でさえ気になるのにそれは考えただけでモチベーションが下がりますね。

      考えられてはいるのが、全てがプラスチックなのでちょっと不安な面はあります。
      その分軽いんですけどねw

      削除